Loading the player...


INFO:
子どもを優先させて 母親のあるべき姿にわれて 苦しんでいるお母さんてすごく多いんよ。 子どもを良い子に育てなきゃ、、、 お母さんはこうあるべきだから、、、 そうやって世間の常識から正論を押し付けて 子どもがいうこと聞かなかったら 私ってなんてダメな母親なんだろうって 自分を責めちゃうんだよね。 子どものためだから 家族のためだから 自分が我慢すればいいって それって自分が望む本当の幸せに繋がってると思う? 私だって 初めての育児は不安しかなかった。 ちゃんとした母親でいなきゃって 自分を追い込んでたし 毎日子どもの心を傷つけてた、、、 育児には何が正しいかなんて きっと明確な答えはないんやけど 私は 大切な我が子の笑顔を増やすために まずは自分が変わろうって決意したのね。 常識や固定観念を手放して 自分のことに目を向ける意識で過ごしたら 子どもの笑顔が増えていって 家族関係も見違えるほど良好になった。 子どもの在り方よりも まず自分の心の在り方を変えることで 全てが変わるって分かったの。 人生って自分次第なんやって気づいたんだよ! だから 同じように悩んだり苦しんでいるお母さんたちが 本当の自分で生きられるように 本当の愛の形に戻れるように 私の体験や想いをもっと伝えて広めていきたい。 自分の幸せを先に叶えて